【口コミ】新しくなったぜんぶでんき東京のオール電化プランとは?

東京在住の方限定で現在、東京電力EPのスマートライフを使っている方に朗報です!
オール電化プランでさらに電気料金が安いおすすめプランが「HISでんき」から出たのでその口コミとプランについて紹介します。
その電力会社はHISでんきの「ぜんぶでんき東京」です。
「ぜんぶでんき東京」とは
東京電力エリアで使えるオール電化住宅にお住まいの方のプランです。
エコキュートなどの夜間蓄熱式機器をご使用のお客さまで、キッチンや空調も電気の方におすすめです。
東京電力EPのスマートライフSをご利用の方は、「ぜんぶでんき30~60 東京」
東京電力EPのスマートライフLをご利用の方は、「ぜんぶでんき 東京」が適応になり以下の金額安くなります。
オール電化プランの夜間料金5%OFF!
さらに電気料金から55円引き。
「ぜんぶでんき30・40・50・60」と「ぜんぶでんき 東京」の違い
ぜんぶでんきの後ろについている30・40・50・60はアンペア契約の数値です。
ぜんぶでんき30の場合は30A
ぜんぶでんき40の場合は40A
ぜんぶでんき50の場合は50A
ぜんぶでんき60の場合は60A
ぜんぶでんき 東京の場合は7kVA以上の場合です。
ぜんぶでんきとスマートライフの基本料金の比較
料金分類 | 東京電力EPスマートライフ 2020年3月の単価 | ぜんぶでんき東京 |
基本料金 | 単位/1契約 | 単位/1契約 |
ぜんぶでんき30 30A | 858円 | 858円 |
ぜんぶでんき40 40A | 1,144円 | 1,144円 |
ぜんぶでんき50 50A | 1,430円 | 1,430円 |
ぜんぶでんき60 60A | 1,716円 | 1,716円 |
7kVA ※1kVAにつき | 2002円 (=286*7) | 2002円 (=286*7) |
基本料金に関しては、「東京電力EPスマートライフ」と「ぜんぶでんき東京」は同じ金額です。
ぜんぶでんきの従量料金
従量料金は夜間にめちゃくちゃ安くなります一緒です。
従量料金 | 東京電力EPスマートライフ 2020年7月の単価 | ぜんぶでんき東京 単位/1kWh |
昼間時間 | 夏季 :39円44銭 その他季:32円32銭 | 夏季 :35円50銭 その他季:29円09銭 |
朝晩時間 | 26円49銭 | 23円84銭 |
夜間時間 | 12円48銭 | 12円48銭 |
従量料金に関しては、東京電力EPスマートライフと比べるとぜんぶでんきのほうが約8%ほど安い結果となっています。
なのでオール電化で電気代を節約したい人は、HISでんきのぜんぶでんきがおすすめになります。
HISでんき(ぜんぶでんき)の口コミ
とりあえず、東京電力からHISでんきに変えた!年間にして2000円以上はお安くなる🙆🏻
— Nana Ito (@nanaaaaaa0201) June 25, 2016
電気はHISかあしたでんき
ガスはレモンガス
水道は東京都水道局
ヤマトはヤマト— よろ子 (@yoloko_san) July 23, 2019
鬼嫁には悪いがHISでんき(HTBエナジー)に申し込みました。さいなら、東京電力。
— 【公式】ササキタイキ/悪疫退散祈願 (@taikisasaki) April 1, 2016
手続き5分で、ずっと5%OFF
「たのしいでんき」に切り替えするのに、これまでの電気会社の請求書を見ながら入力するだけで、電気が止まったりする事もなく5%OFFになるので、とってもカンタンでおトクです。
(東京/2人暮らし/男性)
お客さま対応にも満足
切り替えをして電気料金が安くなり、とても満足しています!困ることもなく、手間がかかるわけでもなく、電気料金が安くなって嬉しい限りです。こちらの不注意で、支払いに指定したカードの期限が切れていることに気づかず、料金が未払いになってしまった時も、メールでお知らせしてくださり、すぐに振り込むことができました。お客さま対応にも満足です。
(東京/家族5人暮らし/男性)
まとめ~【口コミ】新しくなったぜんぶでんき東京のオール電化プランとは?~
東京で、オール電化対応プランのお得なプランを探している方は、HISでんきのぜんぶでんきがおすすめでした。
夜間にも電気を使うひとだけでなく、通常より55円安くなります。
少しでも電気料金を安くしたい人はおすすめです。