ハルエネでんきの評判は本当にいい?気になる口コミと違約金を徹底検証

ハルエネでんきの評判評価ってどうなの?私に向いているのかな
ハルエネでんきの利用を検討している人向けに、
ハルエネでんきのネット上での評判をまとめたのでご紹介します。
正直いって良い評判と悪い評判がありました。
- 2017年・2018年頃の代理店の営業がしつこい
- 解約時の違約金が9800円が嫌だ
- 個人の電気使用量だとそこまで安くならない
- 電気を沢山使う人がかなり電気料金が削減できる
そして、その評判だとハルエネでんきで
電気料金削減におすすめな人は電気を沢山使用する人がおすすめということがわかりました!
なので、今回は、一般家庭の個人向けではなく、電気を多く使う法人企業の人が向いていると考えられます。
法人企業で会社の電気料金削減をしたいと思っている会社想いの人におすすめな内容となっております。
まずはじめに、悪い評判から見ていきましょう。一体何がわるかったのか読んでみてください。
ネット上でのハルエネでんきの悪い評判は2017年頃が多い
SNS上では、ハルエネでんきの評判は、営業がしつこかったり、本社との連携がうまく取れてないのでは?という声が多かったです。
電力自由化で、ハルエネでんき と言うところが営業にきた。
月の電気代から8000円を引いた額に4%割引で、年間12600円くらいの節約になる見積もり。
事務手数料3200円くらい、3年しばりの解約手数料9000円くらい。うーん、評判どうなんだろう。— 那覇泉崎のちんまーやー (@chinmaayaa) September 10, 2018
いまハルエネでんきから勧誘がありました。かなりしつこいですね。
株式会社マーケティングエー から「ハルエネでんき」へのお誘い! https://t.co/WGvkspytqO@seikou38さんから
— Takaoki_Honda (@JZ1300) May 9, 2017
ハルエネでんきの代理店と称すのが大阪市からアレコレ来るがどれも胡散臭い ある所は表の料金表にはない店舗向特別割引があると言う。ハルエネでんき本社に聞くと それ何ですか?だと はぁー?
ちゃんと代理店管理やってんの?それとも詐欺?#新電力#ハルエネでんき— 好麺達(ハオメンタツ) (@mimar3710) June 10, 2018
ハルエネでんきの代理店と称すのが大阪市からアレコレ来るがどれも胡散臭い ある所は表の料金表にはない店舗向特別割引があると言う。ハルエネでんき本社に聞くと それ何ですか?だと はぁー?
ちゃんと代理店管理やってんの?それとも詐欺?#新電力#ハルエネでんき— 好麺達(ハオメンタツ) (@mimar3710) June 10, 2018
ネット上でハルエネでんきの評判についてよくあったのが「営業がしつこい」。
電気の自由化がはじまったばかりとあってか、2018年の頃のハルエネでんきの代理店は結構がっついていたのでしょう。
ハルエネでんきのサービス自体が悪いといった声はみられなく、単純に代理店の営業仕方が雑で悪い評判になっていたようです。
それから方向転換したのか2019年からそういった悪い評判は、聞かれなくなりました。
そういった点から見てみると2019年や2020年は改善されているものと思われます。
ネット上でのハルエネでんきの良い評判は法人企業が多い!
どちらかというとハルエネでんきの強みは「個人の一般家庭向け」ではなく「法人向け」です。
ハルエネでんきを実際に使っている法人企業が電気料金をどれだけ削減できたのか口コミと評判合わせてご確認ください。

100時間カレー「B&R」のFC店にハルエネでんき導入! 年間想定削減額 ¥480,000
コスト削減はこれ以上見直せない。人件費も断るわけいかない。そんな時に話を聞いた、ハルエネでんきへの切り替え。申し込みだけの簡単な手続きで年間48万円の削減。もっと早く知ればよかったと思っています。
株式会社アークス 代表取締役

日本5店舗にハルエネでんき(高圧)導入! 年間想定削減額 ¥2,284,679
世界中の人々が出会い、お互いに理解し合う場を作りたい」その思いをもとに、サクラグループは創業以来、海外から日本へお越しのお客様へ滞在先をご提供しております。
サクラホテルには文化や考え方、生き方の違う人々が世界各地100以上の国から集まっております。
そのため異国で一つ屋根の下、生活を共にすることにより、縁あって出会ったお客様同士がそれぞれの共通点や相違点に気づき、日常の生活の中でお互いに理解を深め合える環境があります。 そしてそれは同時に、我々スタッフにとっても世界中に友人を作り、多様な価値観に触れあう機会でもあります。
国を超え、民族を超え、お互いを理解し合うということ。 それは相手の立場を尊重し、尊敬するようにもなるということであり、同時に思い込みによる誤解や、偏見を取り除くきっかけにもなります。 こうして1人でも多く、偏見や思い込みにとらわれない人が世界中に増えていったとしたら、きっともっと平和な世の中になるのではないでしょうか。
世界中の人々が交流する場を設けることで、そうした世界を築いていくお手伝いをすることがサクラグループの使命であると考えます。
。
有限会社サクラホテル 取締役 九十九 章之

介護と医療のタカジョウグループ本部・各店にハルエネでんき導入! 年間想定削減額 ¥108,336
株式会社髙城は、調剤薬局の先駆けとして神戸市を基点に地域に根ざし、医療・介護をトータルにサポートする会社としてこれまで築いてまいりました。
地域の皆さんに貢献することを信念に誠心誠意励んでおります。
昨今の高齢社会に更なる精進を重ね皆様に愛される会社として成長してまいりたいと思います。
阪神エナジー社も同じ思いをお持ちということに賛同し、電気代の更なる削減のご提案をいただき、導入に至りました。
今後とも、株式会社髙城とタカジョウグループの株式会社げんき介・有限会社TBLPを末永くご支援ご鞭撻賜りますよう心よりお願い申し上げます。
。
株式会社髙城 代表取締役 高城 芳治

中古パソコン販売事業の店舗「中古パソコン市場」 19店舗にハルエネでんき導入! 年間想定削減額 ¥837,852
リユースPCの販売を基盤とした地域密着型のパソコンのデジタルデバイスステーションの展開をしております。
私たちが社会に対する貢献度は、この拠点の数であると考えており
現在は福岡を拠点に23店舗まで展開しております。
将来的には2000店舗の展開を目標として掲げております。
即ち、地域に店舗を作るのではなく、人(情報機器専門のプロフェッショナル)の数が大事だと考えており、収入と支出の予算管理を定石に人材育成の基礎となる「大事にする心」を教育しております。
ハルエネでんきのコスト削減効果は、同社の人材育成にも繋がっていると言えます。
株式会社メディエイター 代表取締役 黒木 英隆

美容業界大手ブランシェグループ26店舗にハルエネでんき導入! 年間想定削減額 ¥1,673,568
ブランシェGrpは、「フューチャー・ライフ・デザイン」の理念を実現するために必要なものは”何か”を常に考えています。すべては、”お客様を幸せにする”ためにブランシェGrpは進化し続けます。そのために必要なこととして、Grp全体の売り上げを伸ばすことは、もちろん重要なことですが、コストの適正化も欠かせません。
そこへ、”ハルエネでんき”のお話をいただき、既に各店舗をLED化していて削減にあまり期待をしていなかったのですが、思いのほかコスト削減ができ、喜んでおります。。
株式会社ブランシェ 代表取締役 福本 勝則
飲食店や介護、そしてPCショップ店を始め、複数お店をもつ法人企業が利用して削減できていました。
特にすごいのが、美容院とホテル!
100万円以上の電気料金の削減とはコレは嬉しいですね。
浮いたお金で社員の人に還元したり、新しい設備の導入もできそう。
。
ハルエネでんきは違約金がある?
ハルエネでんきは違約金があります。
契約期間中に解約すると契約解除料9,800円が別途かかります。
契約期間は3年の自動更新です。
更新月は電力供給開始月(供給契約が更新された場合は、更新された月)から起算して36ヵ月目とその翌月になります。
違約金を払わない方法は、
更新月(36ヵ月目とその翌月)なら違約金を払わなくて大丈夫です!
解約するときは36ヶ月目にするのがお得だね♪
また、ハルエネ電気は
最初にかかる費用として3,780円(税込)かかります。
ハルエネでんきの評判まとめ
ハルエネでんきの評判は、2017年頃は営業のやり方が悪くて悪い評判が目につきました。
ですが、サービス自体は法人企業にとっては、とてもよくコレまで利用していた電気料金から10万~100万円ほど削減でき他実績があります。
実際、ハルエネでんきの料金プランはかなり細かくあります。
なので、あなた法人企業にピッタリあったプランが見つけられるはずです。
今回紹介した口コミでの削減金額は、年10万~100万円の削減。
10万円でも削減できることができたら、かなりすごい評価となるでしょう。
もし、100万円削減できたら、10年で1000万円の削減です。
コレってすごすぎませんか。
会社を始め社員のみんな、そしてあなたがより豊かになる可能性が見えてきます。
現在、ハルエネでんきでは、無料診断を実施しています。
気になる方はまず相談してみてみることをおすすめします。