ジャパン電力の評判・口コミ徹底調査!解約金(違約金)はある?

ジャパン電力の電気プランに切り替えようと思っているけど実際切り替えて大丈夫かな。
この記事ではジャパン電力の評判や口コミをはじめ本当にやすくなるのか料金・解約金・違約金について解説するよ♪
この記事ではこんな疑問をスッキリ解決します。
ジャパン電力に申し込みたいけど内容や料金体系がいまいちよくわからない!
そんな方のための気になること電気料金や評判・口コミ・違約金についてまとめています。
結論からお伝えするとジャパン電力が最もお得となる世帯は
2人暮らし以上の人がジャパン電力の電気料金がもっとも安くなります!
ではこのページでジャパン電力について詳しくなりましょう!
ジャパン電力の評判からほんとに安くなる人は「ふたり暮らし」以上!
ジャパン電力の評判は、とても良いです。
ジャパン電力は、
基本料金0円で電気の品質はそのままで、電気代がかなり安く使える人気電力会社のひとつです。
ジャパン電力に切り替えにかかる費用はかかりません。
当ブログで調べたところ
基本料金0円のところでは、
電気の使用量が251kWh以上ならジャパンでんきが最も安い結果となりました。
2人暮らしの平均電気使用量が307kwhなので2人以上でお住まいならジャパン電力に切り替えることは非常にお得です。
ちなみに電気使用量が250kWh以下ならピタでんの「使った分だけプラン」が最安値でした。
僕が20社以上の電力会社の電力を比較して一番安い電力会社となります。
このピタでんですが、
2021年5月までに申し込むとなんと2000円分のAmazonギフト券をプレゼントしてくれます。
期間限定
~2000円分のAmazonギフト券をもらう~
もっと細かく安い電力会社が知りたい人はこちらの記事をご覧ください。
詳しく知りたい人はこの記事を読んでね♪
ジャパン電力の電気の質は?
ジャパン電力の電気の質は、お使いの電気の質はどの電力会社から供給を受けているものでも、その差はありません。
なので、今まで通り使うことができます。
電気の質は変わらないから安心してね♪
ジャパン電力の料金プランは?
ジャパン電力の料金プランは3つあります。
- くらしプラン
- しごとプラン
- どうりょくプラン
どうりょくプランは法人プランなので今回は省きます。
くらしプラン・しごとプランの基本料金は0円です!
くらしプランの料金表
従量電灯B(関西・中国・四国は電灯A)
エリア | 1〜250KWh | 251〜400kWh | 401kWh〜 |
---|---|---|---|
北海道 | 29.00円/kWh | 28.50円/kWh | 27.50円/kWh |
東北 | 26.00円/kWh | 25.50円/kWh | 24.50円/kWh |
東京 | 26.00円/kWh | 25.50円/kWh | 24.50円/kWh |
中部 | 26.00円/kWh | 25.50円/kWh | 24.50円/kWh |
北陸 | 21.00円/kWh | 20.50円/kWh | 19.50円/kWh |
関西 | 22.00円/kWh | 21.50円/kWh | 20.50円/kWh |
中国 | 24.00円/kWh | 23.50円/kWh | 22.50円/kWh |
四国 | 24.00円/kWh | 23.50円/kWh | 22.50円/kWh |
九州 | 23.00円/kWh | 22.50円/kWh | 21.50円/kWh |
しごとプラン料金表
従量電灯C(関西・中国・四国は電灯B)
エリア | 1〜250KWh | 251〜400kWh | 401kWh〜 |
---|---|---|---|
北海道 | 31.00円/kWh | 30.50円/kWh | 29.50円/kWh |
東北 | 27.00円/kWh | 26.50円/kWh | 25.50円/kWh |
東京 | 27.50円/kWh | 27.00円/kWh | 26.00円/kWh |
中部 | 27.00円/kWh | 26.50円/kWh | 25.50円/kWh |
北陸 | 22.00円/kWh | 21.50円/kWh | 20.50円/kWh |
関西 | 23.00円/kWh | 22.50円/kWh | 21.50円/kWh |
中国 | 25.00円/kWh | 24.50円/kWh | 23.50円/kWh |
四国 | 25.00円/kWh | 24.50円/kWh | 23.50円/kWh |
九州 | 24.50円/kWh | 24.00円/kWh | 23.00円/kWh |
どれくらい安くなるの?
まだ一度も電力会社を代えてない人なら
年間で4~5000円以上お得なることが多いです。
例えば、東京電力で月251kwh使った場合
東京電力 | Looopでんき | Japnan電力 | ||||
プラン名 | 従量電灯B 30A | おうちプラン | くらしプラン | |||
電気使用量 | 251kWh | 251kWh | 251kWh | |||
基本料金 | 858.00円 | 858.00円 | 0.00円 | 0.00円 | ||
~120kwh ジャパン電力は250kwhまで | 19.88円 | 2,385.60円 | 26.40円 | 3,168.00円 | 26.00円 | 6500円 |
121kWh~300kWhまで ジャパン電力は251kwhから400kwhまで | 26.46円 | 3,466.26円 | 26.40円 | 3,458.40円 | ||
301kWh超過 | 30.57円 | 0.00円 | 26.40円 | 0.00円 | 0.00円 | |
支払金額 | 6,709.86円 | 6,626.40円 | 6,525.50円 |
東京電力とジャパン電力で比較した場合だと、ジャパン電力のほうが毎月184円お得になります。
1年で換算すると2,208円得になります。
実際にどれくらい安くなるのかは
ジャパン電力の比較シュミレーションがあるので
よかったらチェックしてみましょう。

ジャパン電力の支払い方法は?
ジャパン電力では、個人契約の場合は「口座振替」と「クレジットカード払い」に対応しています。
口座振替の振替日は毎月23日です。(23日が金融機関休業日の場合は翌営業日)
クレジットカードの決済日は各カード会社ご指定の日程となります。
ジャパン電力の2021年のキャンペーンは行っていない
2021年5月時点では Japan電力のキャンペーンは行われていませんでした。
もともとが安いためキャンペーンが無くても人が集まるんだと思います。
最新のキャンペーンがあるかはこちらのバナーからご確認ください。
現在行われいる電気会社のキャンペーンが知りたい方は下記の記事からチェックお願いします。

ジャパン電力の口コミはGOOD!
ジャパン電力の口コミはどうなのか。調査してみました。
実際にして使っている人の声を聞いてみたよ。

支払い方法で決めたお客さまの口コミ
安い電力会社を探していたんですが、支払い方法がクレジットカードのみでした。クレジットカードは持ちたくなかったので。口座振替可能で安い電力会社をさがしていたらジャパン電力を見つけました。
これまでどおりの生活を送っているだけなのに電気料金が安くなっててとても助かっています。

はじめて自由電気に切り替えるお客さまの口コミ
電力の自由化は聞いていたのですが、なかなか変えるきっかけがなかった私。
近所の人に勧められてジャパン電力にしました。
切り替えの際の立ち会いも必要ないし、特に退会もいらない。新しくジャパン電力に申し込むだけで切り替わるので本当に楽ちんでした。
そして電気代も安くなったのでほんとやってよかったです。

月平均200kwh利用するお客さまの口コミ
ループデンキとジャパン電力で悩んでいました。
電気料金がジャパン電力のほうが安かったのでこちらにしました。
安い電力会社に切り替えることができて満足しています。

月平均120kwh利用するお客さまの口コミ
ジャパン電力でシュミレーションをしてもらったのですが
東京電力からの切り替えで毎月160円ほど安くなることがわかり切り替えました。年間で1920円ほど節約できるので安くなってよかったです。
ジャパン電力に切り替えてよかったっていう声がたくさん聞けたよ。
ジャパン電力の違約金・解約金は発生しない
ジャパン電力では個人で契約した場合は、解約金・違約金等は発生しません。
法人契約の場合は3ヶ月以上前の事前通知無しで解約した場合などに、違約金が発生します。
解約金違約金が無いので安心ですね。
とっても良心的ですね。
ご注意いただきたい点としまして、
現在の電力会社との契約で途中解約になった場合は違約金が発生することがあります。
現在使っている電力会社が途中解約しても違約金かからないか確認してから申し込んでね。
まとめ~2人くらし以上ならジャパン電力に電力会社として切り替えよう!
ジャパン電力は、電気料金の価格も安いし口コミ評価もOK!
さらに入会時にかかる費用0円、違約金も発生なしなので
ジャパン電力に入ろうと思っている方おすすめです。
電気料金は、毎月必ずかかるものです。
今より安くして人生をより豊かにしちゃいましょう!