九州電力エリアでシンエナジーとLooopでんきで料金比較!どちらが得?

九州電力エリアでシンエナジーとLooopでんきで料金比較!どちらが得?
でんき料金見直し人

シン・エナジーとLooopでんきどっちかの電気会社に申し込みたい。
けどどっちのほうが魅力的なのかな?お得な方が知りたい!

 

こちらは九州電力エリアをご利用の方で個人向け(単身者・家庭向け)の記事になります。

今回のテーマは「シン・エナジーのきほんプラン」と「Looopでんきのおうちプラン」どちらの料金がお得かを比較したページです。

 

「シン・エナジーきほんプラン」の料金プランは、基本料金がありますが電気の使用量が少ないお客さまにおすすめのプランです。

「Looopでんきのおうちプラン」の料金プランは「基本料金が0円」と大変魅力的なプランがあります。

電気料金は従量料金となり使った分だけ支払われる設定となっています。

 

どっちも安くなりそうで魅力なんですが、それぞれのサイトの電力料金シミュレーションやってもでてこなかった。

「シン・エナジーのきほんプラン」と「Looopでんきのおうちプラン」で比較しているところってないんですよね。

 

なので私が調査してまとめました!!

では、まず最初に、「シン・エナジー」と「Looopでんき」どちらのほうがお得で安いのか!

結論からお伝えすると次のような結果となりました!

\毎月192kWh以内利用する場合/
シン・エナジーがお得です!

 

コレを根拠となる数値等は下の記事を読んでもらえたらスッキリ納得してくれると思います。

そのあとにそれぞれの会社の魅力や特徴について比較して解説します!

「シン・エナジー」と「Looopでんき」とどちらの電力会社に申し込むべきか、迷っている方は必見です

「シン・エナジー」と「Looopでんき」どちらが安い?

「シン・エナジー」と「Looopでんき」でどちらが安いのか。

それはエリアによって異なります。

実は、電気料金にはおおきく9つのエリアに分かれており、それぞれ料金形態が異なるんです。

なので、今回は九州電力エリアの「シン・エナジー」と「Looopでんき」で比較をしてどのくらいの電気量によってどちらが安いのかをご紹介します。

 

九州電力エリアの料金比較

まずは料金プランからです。東北電力えりあのそれぞれの料金設定金額は次のとおりです。

料金項目シン・エナジー
きほんプラン
基本料金
1契約30A882.09
1契約40A1,152.36
1契約50A1,410.75
1契約60A1,603.80
電力量料金
(120kWhまで)
17.26円/kWh
電力量料金
(120kWh超過300kWhまで)
21.39円/kWh
電力量料金
(300kWh超過)
23.43円/kWh
エリアLooopでんき[おうちプラン]
従量料金(1kWh・消費税10%)
九州電力23.4円

 

\一人暮らしの毎月の平均電力量が154Wh利用の場合/
Looopでんきが76.95円お得!

シン・エナジーきほんプラン 30Aの場合

3,680.55円
基本料金:882.09円
電気料金:2 798.46円(120*17.26円+34*21.39円)

Looopでんき おうちプランの場合

3,986.40円
基本料金:0円
電気料金:3,986.40円(154*23円40銭)

 

では一体、いくらからならシン・エナジー基本プランの方がお得なのか見てみましょう。

 

九州電力エリアではシン・エナジーのきほんプランで安くなるのは152kWh以上使う場合安く利用できます!

\毎月の電力量が154kWh以上利用するの場合/
シン・エナジーがお得!

使用した電力シン・エナジー
30Aの場合
Looopでんきシン・シナジー価格からLooopでんき価格を引いた金額
187kWh4,386.42円4,375.80円Looopでんきが10.62円安い
188kWh4,407.81円4,399.20円Looopでんきが8.61円安い
189kWh4,429.20円4,422.60円Looopでんきが6.6円安い
190kWh4,450.59円4,446.00円Looopでんきが4.59円安い
191kWh4,471.98円4,469.40円Looopでんきが2.58円安い
192kWh4,493.37円4,492.80円Looopでんきが0.57円安い
193kWh4,514.76円4,516.20円シン・エナジーが1.44円安い
194kWh4,536.15円4,539.60円シン・エナジーが3.45円安い
195kWh4,557.54円4,563.00円シン・エナジーが5.46円安い
196kWh4,578.93円4,586.40円シン・エナジーが7.47円安い

 

 

シン・エナジーきほんプランがお得な人

月々の電気量が193kWh以上な人!

Looopでんき おうちプランがお得な人

月々の電気量が192kWh以内の電気量の人!

 

あなたの電気量はいくつでしたか?

安くなる方でぜひ申し込んでお得にご利用ください。

 

 

シン・エナジーとは?どんなサービスがある?

「シン・エナジー」は、再生可能エネルギーの発電や地域創生に注力している会社です。 また、阪神淡路大震災から25年、神戸発信の電力会社として新電力事業も行っており、 お客様の暮らしにおトクな電気をお届けしています
「電気を使った分に応じた料金体系(きほんプラン)」だけではなく、 「電気を使う時間に応じた料金体系(生活フィットプラン)」もご用意されています。

 

 

株式会社Looopとは?どんなサービスがある?

株式会社Looop(ループ)は、2011年4月、東日本大震災で甚大な被害を受けた石巻市・気仙沼市へ赴き、
複数の施設へ独立型ソーラー発電セットの無償設置を実施したことがきっかけとなり、設立した会社です。2016年4月の電力小売自由化直後から提供を開始し、現在は沖縄・離島を除く全国で、20万件を超えるお客様に電力を供給しています。

また「ウーマンリサーチ」 関東エリアの女性が選ぶ新電力ランキングでLooopでんきが「価格満足度」と「サービス満足度」で第1位を獲得するといった人気の電力会社です。

Looopでんきでは、料金が「おうちプラン」の他に、ガスと料金がセットになった「Looopでんき+ガス」のプラン。そして、家庭用太陽光発電パネルのプランがあります。
もし、電気とガスがセットになったプラン「Looopでんき+ガス」のプランに申し込みをすると、電気の従量料金が2%割引になります。更にお得な料金で電気を使うことができます。
ただし、1つ注意点があり、ガスの対象エリアは九州ガスの供給エリア(九州地区等)及び当該事業者が営む一般ガス導管事業の用に供する導管と接続して行う特定ガス導管事業の供給地点のみです。なのでほとんどの地域で利用できないので少し現実的ではないかなと思います。

 

 

シン・エナジーとLooopでんきの支払い方法を比較

シン・エナジー

クレジットカード決済口座振替による引落しの2種類から選べる
ご利用可能なクレジットカード
Visa、MasterCard、JCBカード、DinersClub、American Express

Looopでんき(ループでんき)

クレジットカードでの決済のみ

ご利用可能なクレジットカード
Visa、MasterCard、JCBカード、DinersClub、American Express

基本的な支払い方法は、シン・エナジーがクレジットカードと口座振替で

Looopでんきはクレジットカードでの決済のみでした。

シン・エナジーのほうが支払いやすさはシン・エナジーに軍配が上がります!

 

なので、Looopでんきはクレジットカードがないと利用ができないのでご注意ください。

もし、あなたがクレジットカードを持ってない場合や持ちたくない人はシン・エナジーがおすすめです。

シン・エナジーとLooopでんきのカスタマーサポート

シン・エナジー

電話で問い合わせ
 TEL :0120-093-109
【受付時間】9:00~18:00(年末年始除く)

WEBで問い合わせ
https://www.symenergy.jp/contact_form

Looopでんき(ループでんき)

電話で問い合わせ
TEL : 0120-707-454
【受付時間】 年中無休 9:00~20:00

WEBで問い合わせ
https://looop-denki.com/low-v/contact/

カスタマーサポートですがコールセンターの受付時間はLooopの方が長いです。

Looop電気は年中無休なので基本的に毎日かけることができます。

シン・エナジーもほぼ、年末年始等以外はほぼ毎日お問い合わせできるので安心ですね。

正直言ってそこまで大差無いと考えられますが

若干Looopでんきのほうが有利と言えます!

 

シン・エナジーとLooopでんきの切替費用

シン・エナジー

切り替え費用は0円

Looopでんき(ループでんき)

切り替え費用は0円

「シン・エナジー」と「Looopでんき」どちらも切り替えには料金が発生しません。

良心的ですね!

シン・エナジーとLooopでんきの解約費用

シン・エナジー

解約費用は0円

Looopでんき(ループでんき)

解約費用は0円

 

「シン・エナジー」と「Looopでんき」どちらも解約費用はかかりません。

良心的ですね!

シン・エナジーとLooopでんきの切替方法~現在の住所で他社様から契約を切り替える場合

シン・エナジー

シン・エナジーの「公式サイト」でお申し込みするだけ!!
あとは、シン・エナジーが手続きを進めてくれます。
だいたいお申込みからご利用開始まで約2週間~1ヶ月半で切り替えが完了します。
※現契約の解約について、お客さまによるお手続は不要です。

あしたがお客さまに代わり、解約手続きをするので楽ちんです。

Looopでんき(ループでんき)

Looopでんきの「公式サイト」でお申し込みするだけ!!
あとは、Looopでんき
が手続きを進めてくれます。
だいたいお申込みからご利用開始まで約2週間~1ヶ月半で切り替えが完了します。
※現契約の解約について、お客さまによるお手続は不要です。
Looopでんきがお客さまに代わり、解約手続きをするので楽ちんです。

基本的に、同じ住所で電気プランだけ切り替えたい場合は、各公式サイトに申し込むだけでOKでした!

私は最初切替手続きとかめんどくさそうだなと思っていたのですが、お客様側からの解約の手続きは一切不要で新しく切り替える電力会社が全部やってくれるようです。

コレは楽ちんですね♪

 

ただし、引っ越し等で切り替えるのではなく新しい住居で契約する場合のみ、解約の手続きを自分でやらないといけません

シン・エナジーは、マイページに「解約のお申込み」よりお手続きをおこえばOK。

Looopの場合は上記でご紹介したカスタマーサポートに電話して解約の電話をしてください。

念の為再度記載しておきます。

Looopでんき TEL:0120-707-454 / シン・エナジー TEL: 0120-093-109

 

まとめ~シン・エナジーとLooopでんきの比較~

九州電力エリアの方は

毎月の電気量が192kWh以内ならLooopでんきをおすすめします。

毎月の電気量が193kWh以上ならは「シン・エナジー」がおすすめです。

まだ一度も電気会社を一度も変えたことがない人はどっちを選んでもかなりお得になります!

電気料金は毎月かかるものなので少しでも早く安いプランに切り替えることであなたのお金が手元に残る量が増えます。

ぜひこの機会にお申し込みすることをおすすめします。

 

SHARE:
あなたへのおすすめ