こちらは、新しい電力会社との契約する際、一人暮らしの人が必要なアンペア設定についてご紹介します。
基本料金が高くなるんだ。
だから自分にあったアンペア数にして電気代を節約しよう。
アンペアとは電力の単位で1度に使える電力量のことです。
例えば、30アンペアで契約した場合
エアコンは 6.6アンペアかかります。
つまり、残り23.4アンペア使えるということです。
使う電力数(アンペア)に応じた基本料金が決められています。
単位 | 料金(税込) | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 10アンペア | 1契約 | 286円00銭 |
15アンペア | 〃 | 429円00銭 | |
20アンペア | 〃 | 572円00銭 | |
30アンペア | 〃 | 858円00銭 | |
40アンペア | 〃 | 1,144円00銭 | |
50アンペア | 〃 | 1,430円00銭 | |
60アンペア | 〃 | 1,716円00銭 |
●計算式: 消費電力 ÷ 100
電気ストーブ 9.9アンペア |
エアコン 6.6アンペア |
こたつ 5アンペア |
冷蔵庫 2.5アンペア |
TV(42型) 2.1アンペア |
照明 1アンペア |
- デスクトップパソコン・ノートパソコン
1.0アンペア - 家庭用プリンター
0.6アンペア - 無線LANルーター
0.1アンペア - 空気清浄機
0.5アンペア - 扇風機
0.3アンペア
アンペア数を気にしない基本料金0円の電力プランに加入する
実はアンペア数を気にしない電気プランがあります。
それが、基本料金0円の電力プランに加入することです。
電力プランでいうと、
「ピタでん」「あしたでんき(標準プラン)」「LOOOPでんき」などです。
基本料金0円のため、
「電力量料金単価×電気使用量」
「燃料費調整額」
「再生可能エネルギー発電促進賦課金」
で計算します。
基本料金0円以外はほかの料金プランと同じです。
基本料金0円の電力会社のメリットは、
電気料金が安くなる可能性があるだけでなく、
料金プランがシンプルでわかりやすい魅力があります。
逆にデメリットは
基本料金がない分、電力量料金単価が少しだけ高いくらい。
どんな人におすすめかというと、
基本料金0円の電力プランは電気をそこまで使わない人にとっては
めちゃくちゃお得なプランになります。
だいたい120アンペア以下の人は人は基本料金0円のプランをおすすめします。
そして基本料金0円の中でもっともおすすめな電力プランは
ピタでんが一番おすすめです。
詳しくは3社の電力プランを比較した下記の記事をチェックしてみてください。
まとめ 電気代の節約方法~一人暮らしのアンペア設定はいくつ?~
はじめての一人暮らしで電気のアンペア設定が気になる人に最もおすすめなのは
30アンペア
です。
30アンペアなら日常生活に支障なく快適に過ごせます。
もし、一度に電気を大量に使いたいと思っている人は
40アンペアにしてブレーカーが落ちるのを食い止めましょう。
僕は、35歳で一人暮らしですが、
コロナで週7日在宅でパソコンの仕事をしていますが
30アンペアで全然余裕です。
一度に電気を使うのは冷蔵庫、エアコン、ノートパソコン、モニターくらい。
常時使っているのは10アンペアくらいですね。
そこに時々、炊飯器を使ったり、電子レンジを使うくらいなので20アンペアでも行けると思います。
でも、紹介恋人ができたとき、ドライヤーなどは電気をたくさん使うと思うので
余裕をもって30アンペアにしてます。
あなたも是非ご自身の生活スタイルからどのくらいあれば大丈夫か考えたうえで
アンペア数をご検討ください。
また電力プランですが、
新規申し込みをするとAmazonギフト券や3か月電気基本料無料キャンペーンをやっている電力会社があります。
どの電力プランにしようかもしなやんでいたらお得なキャンペーンサイトをまとめていますので
よかったらチェックしてみてください。