【2020年】Looopでんきを2年利用した私が解約した方法と注意点!

【2020年】Looopでんきを2年利用した私が解約した方法と注意点!
東北在住の人

Looopでんきとの契約を解約して別の電力会社を使いたい

 

こちらは現在、Looopでんき(ループでんき)を利用している人で別の電気会社に切り替えたいと思っている人におすすめのページです。

私は、個人宅でLooopでんきを2018年5月から2020年5月の2年間使いました。
2年も経ったのでもっとお得な新電力会社が無いかと思い調査してみると・・・見つけました。

もっと安くなることが分かったので、2020年5月にLooopでんきの解約手続きをして2020年6月から新しい電力会社に切り替えることに成功しました!

今回は、Looopでんき(ループでんき)の解約方法や解約時の注意点、解約手数料・解約違約金について解説します。

引越し時の手続きについても説明していますので、解約を検討中の方は参考にしてみてください。

 

Looopでんきの解約方法は大きく2つある

Looopでんきの解約方法

Looopでんき(ループでんき)の解約には2つのパターンがあります。

 

  • 同じ住所のまま、電気会社だけ切り替えるパターン
  • 現住所から新しい住所に切り替えるパターン

です。

同じ住所で電力会社を切り替える場合の解約手続きはめちゃ楽!

住所はかわらず、同じ住所で、Looopでんきの解約(利用停止)して他の電力会社へ切り替えたい場合は、メチャクチャ簡単です!

2020年5月にLooopでんき(ループでんき)を解約した私は、こちらの方法を取りました。

その解約方法は、ぶっちゃけて言うと何もしなくてOK!

 

というのも、切り替え先の新しい電力会社にお申し込みすると新しい電力会社がLooopでんきの解約手続きを行うため、あなたの方で解約手続きは不要なんです。

 

何もしなくていいと言うのはほんとらくでいいですよね(笑)

なので、あなたは新しい電力会社に申し込みすれば自動的にLooopでんき会社は利用停止になり解約されます。

 

ちなみに、Looopでんき(ループでんき)を解約して新しい電力会社は「あしたでんき」にしました。

 

引越しや新しい住所になる場合は自分で解約手続きが必要!

引っ越し等で今の住所から新しい住所になる場合は、Looopでんき(ループでんき)の解約の手続きを自分でやる必要があります!

Looopでんき(ループでんき)の解約手続きには以下の情報を用意しておきましょう。

Looopでんき(ループでんき)の解約に必要な5つの情報
  • 現在のご住所(マンション・アパート名・部屋番号まで)
  • お名前
  • お客さま番号
    「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)や「電気料金請求書」などに記載されております。
  • 変更希望日
  • 連絡先電話番号

 

必要な情報が用意できたら、Looopでんきへの解約のお申し込みをしましょう。

解約方法は、電話で申し込むのみです。

 

「電話」でLooopでんき(ループでんき)を解約する場合

電話で解約のお申し込みいただく場合は、以下のフリーダイヤルをご利用ください。

Looopでんき電話で解約申込み連絡先

Looopでんき コンタクトセンター

0120-707-454
営業時間

(年中無休 9:00~20:00)

 

 

 

 

 

Looopでんきに新規で申し込んだけどやっぱり解約したい場合はどうすればいい?

Looopでんき(ループでんき)に申し込んだけどやっぱり別の電力会社がイイ!

まだ電気の供給が開始されていない場合は
Looopでんき コンタクトセンター(0120-707-454)へご連絡ください。

 

※他の小売電気事業者への切り替えに伴う解約については、当社へご連絡いただく必要はありません。

切り替え先の小売電気事業者へお申し込みください。

Looopでんきには契約期間がある?

契約期間は、供給開始日以降1年契約の自動更新となります。
ただし、契約期間内に契約を解除されても、解約金は発生いたしません。

Looopでんきの解約には手数料・違約金・解約金はかかる?

Looopでんきの解約時に発生する解約手数料は0円で一切かかりません。

 

Looopでんきの解約時に違約金も0円で一切かかりません。

なので契約して1ヶ月でやめても問題ありません。

Looopでんきはクーリング・オフはできる?

 「Looopでんき」は、クーリング・オフを行うことができます。クーリング・オフを行う場合には、下記の内容を十分にご確認ください。

①Looopでんきからの勧誘を受け、申込書により契約を締結した日(その日の前に「特定商取引に関する法律」第4条または第18条の書面を受領した場合にあっては、その書面を受領した日)から起算して8日を経過する日までの間は、書面により契約のお申し込みの撤回または契約の解除を行うことができます。
②契約のお申し込みの撤回または契約の解除があった場合、当社はその契約のお申し込みの撤回または契約の解除に伴う損害賠償、または違約金を請求いたしません。

Looopでんきの解約後、最後の請求はどうなる?

Looopでんきの解約後の最後の請求方法は、前回の検針日から最終使用日までの電気代が請求されます。

基本料金とか無いので使った分だけ、請求されます。月初に解約するとかそういったことは考えなくて大丈夫です。

またLooopでんき(ループでんき)の支払い方法はクレジットカード支払いのみとなっています。

これまで通り選択した電気代の支払い方法によって清算が行われます。

そのため、最後の清算が終わるまではレジットカードの解約を行わないように注意してください。

 

Looopでんき(ループでんき)を2年使った私の感想

Looopでんき(ループでんき)を2年使ってみた感想は正直いって快適でした!!!

特に電気のトラブルが起こることなく平和に2年間利用することが出来ました。

 

電気料金が安ければ、解約せずにもっと使っていたでしょう。

ただ私が新しく契約した「あしたでんき」の方が電気料金がかなりお得だったのでそちらに切り替えました。

電気料金をもっと安くしたいと思っている人は下記の記事も併せてお読みください。

 

 

Looopでんきの解約方法まとめ

Looopでんきの解約方法まとめ

Looopでんきの解約方法についてご紹介しました。

Looopでんきの解約には2パターンあり

現住所のままなら新しい電力会社に連絡を入れたら自動で解約される

引っ越し等で新しい住所になるなら電話で連絡しましょう!

 

現住所の場合は、新しい電力会社に申し込むだけなのでめちゃ楽ちんです。

ただ、引っ越し等で現住所から新しい住所に切り替える場合は自分で電話して手続きしましょう!

 

サービスの品質としては正直、かなりよかったLooopでんき。2年もつかっちゃいましたがこの度解約して新しい電力会社「あしたでんき」にお願いすることにしました。

もし、あなたもLooopでんきを解約して新しい電力会社にしたいとおもっていたら下記の記事は参考になるかもしれません。

下記の記事は。基本料金が0円のLooopでんきと楽天でんきとあしたでんきでどのエリアが一番安く利用できるのかをまとめた記事になります。

 

解約後の新しい電気会社選びにきっと役立つはずです。

 

 

SHARE:
あなたへのおすすめ