僕自身は、
毎日ご飯(玄米)を食べてます。
炊飯する時は1度に5.5合炊いて
当日食べる分以外は
ラップにくるんで冷凍庫へ
実際にお得なのか調査してみました
動画で確認する
炊飯器の電気代
経済産業省が公表している「2021年3月1日 省エネ性能カタログ電子版」によると、
5.5~8合未満の炊飯器の年間消費電力量は平均84.05kWh
年間の電気代は平均約2,269円でした。
内訳 | 炊飯時 ※1回あたり | 保温時 ※1時間あたり |
---|---|---|
消費電力量 | 158Wh | 16.52Wh |
電気代 | 4.898円 | 0.512円 |
0.158x31=4.898円
0.01652x31=0.51212円
出典:経済産業省「2021年3月1日 省エネ性能カタログ電子版」
電子レンジの電気代
お茶碗約1杯分のごはんを600wで3分温めた場合
解凍時 | |
---|---|
消費電力量 | 1200Wh |
電気代 | 1.86円 |
1.2x31x(3/60)
電子レンジに「500W」や「600W」のような表示がありますが、このWの表示は消費電力を指しているわけではない
「500W」や「600W」で温めるために必要な消費電力は約2倍となる
電気代がお得なのは・・・
おすすめ家電 | |
---|---|
3時間以内 | 炊飯器の保温 |
4時間以上 | 電子レンジで温める |
炊飯器の保温 | |
---|---|
3時間 | 1.536円 |
4時間 | 2.048円 |
電子レンジ解凍 |
---|
1.86円 |
ご飯の味について
炊飯器の保温 | メーカーによって異なるがご飯をおいしく食べられるのは、 一般的に約5〜6時間が限界と言われている それ以上は黄ばんだり硬くなったりしやすくなる |
冷蔵の場合 | デンプンが変化してしまい 味や食感が落ちる可能性がある |
冷凍の場合 | ご飯に含まれるデンプンは 炊きたてに近い形で保たれる |
結論
まとめてご飯を炊いて
冷凍保存する
すると・・・
電気代を節約しつつ美味しいご飯を
楽しめるのでおすすめ